神社巡り

能登國一宮 気多大社〜気と氣

恋愛のパワースポット

石川県に鎮座する気多大社は縁結びの御利益で有名です。もう10年近く前かな?私がお参りしたときには日本海からの風が寒かった。

拝殿に向かいお参りをする。

気と氣

ずっと気になっていたのは気と氣に違い。戦後、氣と言う文字は使われなくなり、気と言う文字が使われるようになりました。気多大社にお参りに行くと神社の表記では今でも氣の文字を使っています。

氣には米という文字が使われています。

気には〆という文字が使われています。

米には八方広がりを〆には閉じ込めるという意味があるそうです。

変わってしまった理由はセンシティブなものがあるようなので気になる方は調べてみて下さい。私も色々調べてみましたが日本語って良いなって思いました。

氣多大社で良いじゃないか。

ピックアップ記事

  1. 沈む夕陽の撮影会
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  3. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  4. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  5. ZIP!

関連記事

  1. 神社巡り

    蕪島神社とウミネコ

    ウミネコの繁殖地先日、仕事で青森の八戸に行きました。初めての青森で…

  2. 神社巡り

    森戸神社

    今、社務所と境内整備を進めています。来年の春に社務所が着工する…

  3. 神社巡り

    伊勢で知り合った仲間と奈良を巡り〜大神神社

    大和国一ノ宮さて、橿原神宮を後に向かったのは大神神社。こちらも…

  4. 神社巡り

    韓信の股くぐり?

    今日地鎮祭をしていたすぐ隣に小さなお社がありました。ふと、気に…

  5. 神社巡り

    伊勢で知り合った仲間と奈良を巡り〜春日大社

    春日大社参拝春日大社へ向かうとそこは今までと別世界。何が別…

  6. 神社巡り

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所

    神社巡りではないですが…NHKのマッサンを観て、いつかニッカウヰス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  3. ZIP!
  4. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  5. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事

アーカイブ

  1. 健康

    平成最後のファスティング〜好転反応〜(2日目)
  2. 創作作業

    新しいお守りのポスター
  3. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑦トラブルの本質と氏子の理解を得るために
  4. 健康

    ファスティング5日目
  5. 健康

    手作り餡子で低糖質あんバターサンド
PAGE TOP