八坂神社

鳥居

新しい鳥居

明治建立の鳥居はもう腐っていて何時倒れるか分からない状況だった。

もうこんな感じでがらんどうでね。なんで古くて昔からある物を倒すのって声もあったけれどこれを見てもらえれば納得していただけるだろう。壊すなよ!って言う方には見に来てよ!って返してた。皆さんに見に来てほしかったな。僕だって壊したくない。でもやむを得ない。大切な物を壊すのだから、目で見て危険性を感じてほしかった。僕には皆さんが安全に参拝して頂くことも大切な仕事なんだ。ご理解を頂いた総代さんや氏子さんに感謝。

そして今、新しい鳥居を急ピッチで奉製してもらっている。今年のお祭りに間に合うように。何でも樹齢1000年のヒバ材らしい。大工さんの腕前は信頼しているので安心してその日を迎えることが出来る。


だんだんと形付いてきた。もうすぐだ。東日本大震災以降、ずっと続いていた神社の修繕事業ももう少しで終わる。氏子や奉賛会、多くの方々の協力のお陰で予定よりも成果を上げることが出来て本当にありがたい。

今月には奉賛会の解散も予定されている。そして僕の目線は8月10日を向いている。本当の意味でここが事業終了だと思っている。

それはもう少しでお知らせできると思いますので氏子の皆様、是非参加下さい。

ピックアップ記事

  1. 沈む夕陽の撮影会
  2. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  3. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  4. 新・情報7daysニュースキャスター
  5. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革

関連記事

  1. 八坂神社

    台風の被害

    今回は台風被害の連絡が無いと思ってホッと安心していたら……連絡…

  2. 八坂神社

    落葉山盛り

    山盛り……落葉がです。今日は守谷小学校の五年生が落葉掃きの清掃奉仕…

  3. 八坂神社

    守谷八坂神社あんてぃーく市と手作り市

    少しだけ宣伝させて下さい。この仕事を始めて数年経ったときに自分…

  4. コラム

    NHKで銅板泥棒について報道されましたね【追記】

    先日、神社の銅板泥棒が逮捕されたとの連絡が来ました。NHKで報…

  5. 八坂神社

    台風と神社の管理

    先ずはこの度の台風15号で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。…

  6. 八坂神社

    初詣の準備真っ最中

    初詣の準備真っ最中です。現在21時ですが社務所に籠もって準備しています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  3. 沈む夕陽の撮影会
  4. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  5. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜

アーカイブ

  1. 八坂神社

    守谷駅前で地鎮祭
  2. コラム

    COVID-19は不景気をもたらすのか
  3. 八坂神社

    茅の輪
  4. コラム

    茨城県護国神社宮司の逮捕と神職の懲戒規程
  5. 御朱印帳

    こんなこともあるんだなと
PAGE TOP