御朱印集め

世界遺産、熊野の御朱印

勝利の道案内、八咫烏に誘われるように参拝したのは昨年の春。世界遺産熊野三山の御朱印はどちらも達筆でした。熊野を散策している間、、まさかと思いカラスをずっと眺めていましたが……いませんでした。眺めも良く素晴らしい熊野はぜひ皆さんにも行っていただきたい日本の良き風景ですよ。

熊野本宮大社の御朱印
熊野速玉大社の御朱印
熊野那智大社の御朱印

ピックアップ記事

  1. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  2. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  4. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  5. 沈む夕陽の撮影会

関連記事

  1. 御朱印集め

    蕪島神社の御朱印

    蕪島神社の御朱印です瓢箪とウミネコの印が押されています…

  2. 御朱印集め

    北海道神宮の御朱印

    こちらは札幌市の北海道神宮の御朱印です。こちらは栞がついて500円…

  3. 御朱印集め

    髙家神社の御朱印

    こちらは千葉県南房総市に鎮座する髙家神社の御朱印です。…

  4. 御朱印集め

    三夜沢赤城神社の御朱印

    前橋市に鎮座する三夜沢赤城神社へお参りに行きました。こちらは全…

  5. 御朱印集め

    助川鹿嶋神社の御朱印と御朱印帳

    先日、泉神社にお参りに行きました。その前に、日立市の助…

  6. 御朱印集め

    鶴岡八幡宮の御朱印

    来宮神社をお参りした日、鶴岡八幡宮を参拝しました。新型コロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  2. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  4. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  5. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…

アーカイブ

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑭ここまでを振り返って【追記】
  2. 祇園祭

    梅雨
  3. 八坂神社

    大銀杏
  4. 祇園祭

    茨城新聞の記事
  5. プライベート

    47歳
PAGE TOP