気になるお守り

ジョジョの奇妙なお守り

荒木飛呂彦先生デザインお守り

熊野本宮大社をお参りしたときに目に飛び込んできたお守り。

おー!スタンドみたいなお守りだ

熊野本宮大社のHPにデザインに至るまでの経緯が説明されています。よく見ると八咫烏なんですね。

熊野古道とスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼道は、他に類をみない「道」の
世界遺産であり、現在も多くの方々が歩き、巡礼・参詣されています。この二つの道のつながりによって、日本とスペインのみならず、
世界中の人々が「和合」するようにとの願いを込め、このお守りを調製致しました。

ジョジョの奇妙な冒険はいま第8部くらいまで連載しています。なんて言ったって私が小学校の時から連載していますからね。個人的には2〜3部が好きです。皆さんの熊野をお参りの際には熊野本宮大社の『和のお守り』をお受けしてみてはいかがですか?

ピックアップ記事

  1. 最近の御朱印ブームに思うこと
  2. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  4. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  5. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. ZIP!
  2. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  3. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  4. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  5. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜

アーカイブ

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ㉕気をつけろと言われても人間関係は難しい【追記】
  2. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑤そもそも宮司の地位は遺言できるのか
  3. 創作作業

    ホームページ作り再開
  4. 健康

    ファスティング(3日目)
  5. 健康

    コロナ第二波と年末年始に備えて
PAGE TOP