試行錯誤

トップでした

私の前職はホームページを作っていました。もう20年前くらいの話です。きっとその頃の技術は使い物にならないでしょうね。ホームページもwordpressを使って制作した方が楽ですし。

で、ブログを運営しているブロガーの方ってよくPVとかアクセス数を気にしている方が多いと思います。私のブログでも確認できます。現在1ヶ月で10000pvくらいでしょうか?驚く数字ですね。

ところで、私はPVとかアクセス数は気にならないんですが、どうしても前の職業柄でひとつだけ気にしながらホームページやこのブログもそうですけど運営しています。その頃に勤めていた会社で口酸っぱく言われていたんでよね。

検索エンジンの上位に来るようにホームページを作る

です。

皆さんのデバイスで検索するとどのような結果になるかは分かりませんが、『八坂神社』で検索すると京都の八坂神社の次に表示されます。有り難いことです。たまに京都の八坂神社と間違えて祈祷の申し込みがあったりします。

一般的にユーザーの皆様は検索エンジンを使ってあるキーワードで情報を調べようとした場合、もしたどり着かなかったら検索結果をどのくらい先まで調べるかと言うとそんな先の結果まで見ないと思います。とにかく最初のページに表示されるようにと前の会社は広告代理店だったもので注意を受けていましたね。そう、仕事はマンションのホームページやヤフーのバナーなんかを作った記憶があります。

なので、ブログも運営する以上はPVよりもアクセス数よりも個人的には検索されたときに上位に来るかって言うのがどうしても仕事柄気になってしまいます。

で『宮司、ブログ』のキーワードでgoogle検索したら瞬間的に

トップにきました。

これも興味を持って読んで下さっている皆さんのおかげです。ありがとう。

ピックアップ記事

  1. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  2. 新・情報7daysニュースキャスター
  3. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  4. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  5. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉

関連記事

  1. 試行錯誤

    少数精鋭の私達

    ここ最近、業界内の友人や旧友と相次いで会っているんだ。そして昨…

  2. 試行錯誤

    同じ記事にアクセス集中

    なんだ…やたらこれの記事にアクセス集中なんだろ…

  3. 試行錯誤

    Jesus Christ!

    Jesus Christ!だよ…なんてこったいが、昔から有事の…

  4. 試行錯誤

    気がついたら一年ですよ

    気がついたらブログはじめて一年ですよ。早いですね。続けられるも…

  5. 試行錯誤

    学ぶは真似ぶ

    最近、神社を巡り始めたのは前述の通り。お参りする神社は自分の中…

  6. 試行錯誤

    文字って温度が伝わらない

    ブログを書き始めてまだ3ヶ月ほどですが多くの方々がご覧になっているよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  2. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  3. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  4. めざましテレビ
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

アーカイブ

  1. プライベート

    47歳
  2. プライベート

    アコースティックギター
  3. 健康

    コロナと放射能
  4. 八坂神社

    令和元年初日は想定外で
  5. 健康

    明日から茨城はstage1へ
PAGE TOP