幻のポスター
今年の祇園祭のポスターはご覧頂けましたか?宮司の手作りです。結構大変なんですよ(笑)このポスターは奉納提灯にご協力いただいた方々にお配りしていますので一般の方々にはお渡しできないんです。申し訳ない。
で、今年のポスターはこれです。
新しい神輿が中心で評判も良かったです。
ですが、理由があって公開できなかった幻のポスターがあります。もう数ヶ月経ったのでお見せしても良いでしょう。一生懸命作った人間としてはお蔵入りは寂しいもんです。
仲下バージョン
上町バージョン
土塔バージョン
坂町新町バージョン
海老原町バージョン
そして文月バージョン
です。
氏子の皆さん、喜んでもらえるかなとニヤニヤしながら作ってました。どれもこれもお気に入りだったんですが、ポスターはあくまで奉納提灯の方々が対象です。山車はそれぞれ町内の氏子の愛情がたっぷりなので、どのように配れば良いのか悩みました。誰にどのポスターを配れば良いのかも分かりませんし。自分の町内の山車のポスターじゃないと嫌でしょう?それに枚数が違うと不公平感が出るでしょう?一枚配ると皆ほしいってなるのは目に見えていますし…結局、ボツです。ボツ。もめ事の種を宮司が撒いても駄目でしょう?なのでポスターは神輿のみです。これなら平等です。神輿はみんなのものですから。
いつかは山車のポスターも作ってみたいですけどね。まぁ、皆さんの山車愛が強いので難しいでしょうね。
さて、来年はどんなデザインにしますかね?今から頭を悩ませています。
私的に過去に作った中で一番のお気に入りポスターはこれです。
うん、来年はこれをベースに作り替えよう…
この記事へのコメントはありません。