御朱印集め
2018.11.12
こちらは千葉県南房総市に鎮座する髙家神社の御朱印です。
料理上達のお守りなんていうのも頒布されていましたよ。なかなかありませんよね。
日本でも唯一の料理の神様をお祀りする高家神社(ある事を参考にしました)
年末の神職を忙殺する神宮大麻頒布(体力、日程的に無理です)
さて、榛名神社にお参りに行きました。こちらの神社は二度目の参拝…
今日は御朱印を求める方々が多かった。普段より。何でかなって考え…
蕪島神社の御朱印です瓢箪とウミネコの印が押されています…
前橋市に鎮座する三夜沢赤城神社へお参りに行きました。こちらは全…
勝利の道案内、八咫烏に誘われるように参拝したのは昨年の春。世…
先日、地鎮祭を奉仕した後に日立方面の神社を巡ってきました。その…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
茨城県守谷市に鎮座する八坂神社の宮司です。元々はwebデザイナーをしていました。社家ではない私がこの世界に入って様々な体験をさせてもらっています。そんな日々を社家ではない目線から客観的にそして個人的に思っていることを綴ります。
2021.02.23
子供の頃から祇園祭の時に地域に建つ幟が大好きです。特に好きな写真はこ…
2021.02.21
ファスティングをすると少なからず好転反応が出ます。好転反応については↓を…
2021.02.14
最近、テレビで話題のiOSアプリのClubhouse。見た瞬間に面白そう…
2021.02.11
節分が落ち着いて少しずつですが社務が落ち着いてきましたね。まだ、休みの日になると…
2021.02.6
2019年のある朝、出社して総代さんとお茶していたら防犯カメラが曲がっていること…
オピニオン
健康
八坂神社
MAC
Copyright © 【Trial&Error】守谷総鎮守八坂神社 社家じゃない宮司の個人的なブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。