何気なくブログの統計をみていたら10,000PVを超えていました。ブログを始めて1ヶ月半くらいです。最初は読む人がいるのかなぁと思いながら始めましたがいるんだぁと……興味をもってもらっているんだなと。
以前、御朱印帳騒動の時には40,000RTというのがあって、この数値がどうなのかわかりませんが、やっぱり10,000という数をみると凄いような気がします。多くの方がこのブログに興味を持っていただいているんだなと思いました。て言ったって、他の宮司さんが運営しているブログみたいになんか勉強になるような、神社の行事報告なんて一切するつもりはありません。たまにはするかもしれません(どっちだ!)。文書も上手に書こうなんて思っていませんし、その時その時で口調も変わるくらい適当にやっています。形式張って書いていてもつまらないし、自分が飽きないようにやろうと思います。
御朱印騒動の時に、140文字では伝わらないと書いたら、文字数のせいにするなとのリプライがありました。その方は余程の文章力があるんでしょうね。私には到底無理なのでブログの中で自由にやらせてもらっています。1,500文字超えたら長すぎるなを目安にしています。
ここだけの話、僕はね、日記とかだめなんですよ。紙に書くことが嫌いなので。字が上手じゃないから嫌なんですよ。筆がそれなりになってもペン字は上手にならない。これって何でしょうかね?
いつも書いてますが、私はこのブログは自分のために綴っています。綴っていると昔あった色んなことが思い出されて泣けて感慨深いです。文章を書きながら泣けて(←しつこい)思い出深くなるなんて今までの人生でなかった事なので、これからも自分を美化せずに私が住む世界を感じてもらえるように綴っていこうと思います。
あっ!同業者の方。やめた方が良いよと思ったら言ってください。やめませんけどね。
この記事へのコメントはありません。