一般人が宮司になるまで

一般人が宮司になるまで ⑦トラブルの本質と氏子の理解を得るために

宗教法人法律関連のトラブルシューティングの本に

参考までに、ここにある法律の本があります。宮司と話し合いをするときに私はこれを持って話し合いをしました。神社に言い換えます。

長い間無人の神社に奉職しました。今までの慣習で、収入は会計担当と称する人が管理しています。これでは私は生活できませんので給料制にしてほしいと要求したら今度の神職は欲張りだと評判がたってしまいました。どうすれば良いのでしょうか?

回答はこうです。

分かりやすく言えば、

代表役員が居ない場合は、総代の資産の管理は民法上の事務管理に該当し、代表役員が新たに就任したときには、会計は終了し新代表役員の請求により管理を移管する。

代表役員は役員報酬という形で支給する。禰宜の場合には給与を支給する。神社でもお寺でも宗教法人は全て同じです。

これらがこの問題の大きな本質で、『新代表役員が就任したときに終了する』とあります。私のケースでは新代表役員は就任しませんでした。禰宜に就任しました。宮司以外の神職はなんの権限もありません。このことが話を複雑にしました。ですが、私は新代表役員に就任しなかったことを良かったと思っています。自分を理解してもらうための大切な時間を頂けましたから。

氏子の理解を得るために

次に綴っていくお話は、氏子にどうしたらこのことを理解してもらえるか?です。当時の私が必死で考え出した唯一の方法でした。もしかしたら遠回りじゃないかと思うかもしれません。でも、通った人にしか分からない遠回りでも一番の近道だったと思います。

氏子さんとは決して法律論で話してはいけません。地域の神社で勤める際に一番大切な事は氏子さんとの気持ちの繋がりです。その事だけを肝に命じて今でも生きています。

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  2. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  3. ZIP!
  4. 新・情報7daysニュースキャスター
  5. 最近の御朱印ブームに思うこと

関連記事

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑩責任役員会と総代会の違い

    次の話の前に神社ってどのように運営されているかを話してみましょう。じゃ…

  2. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑫話し合いの果てに

    前回の投稿、この最後の一言によって話し合いが動き始めた。一つの…

  3. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい

    これから綴られる事は誰も知らない私だけのお話本当は墓場まで持ってい…

  4. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ④全てがねじれていく

    ねじれていく2人の関係私が神職を志すチャンスを与えてくれたのは宮司…

  5. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑳社家じゃないってまるで白い巨塔のような

    宮司の神社の例大祭の日に白い巨塔ってドラマがあります。私は別に地位…

  6. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ②聖と俗の仕事。どちらも重要な宮司職務の二面性。

    前回の話を驚かれた方もいるかもしれない。なぜそのようになってしまうのか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  2. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  3. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  4. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  5. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉

アーカイブ

  1. オピニオン

    コロナで見えてきた祭礼の実情
  2. 祇園祭

    祭礼は神事と神賑に分けられる
  3. 健康

    ファスティング6日目〜楽しみは伊勢でぎょうざの美鈴〜
  4. 気になるお守り

    ジョジョの奇妙なお守り
  5. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ①言ってはいけない事、それは許されざる事
PAGE TOP