創作作業

祇園祭特設サイト

ずっと計画していた祇園祭の特設サイトを作りたいと思います。

最近は体調も落ち着いてやっとものを作ろうという気になってきました。ひとりでホームページを作るのって本当にパワーが必要なんですよ。プロのカメラマンに頼んで撮ってもらった写真も沢山あり、素材はそろったと思います。サブドメインも作ってそれっぽいでしょう。その為にサーバーも移転したんですから。

カッコいいのを作りますよ〜wordpressで…

その過程もお知らせして行こう。自分にプレッシャーをかけないと。

でもたまに思うんです。ホームページやポスターは全部自分で作っています。adobeのソフトを使って。自分がいなくなったらこれ誰が管理するんだろう?まぁいいや。お楽しみに。

http://gionmatsuri.yasakajinja.or.jp

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  2. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  3. 私にとっての震災10年
  4. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい
  5. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事

関連記事

  1. 創作作業

    10,000PV

    何気なくブログの統計をみていたら10,000PVを超えていました。ブロ…

  2. 創作作業

    幻の平成30年祇園祭ポスター

    幻のポスター今年の祇園祭のポスターはご覧頂けましたか?宮司の手…

  3. 創作作業

    鬼滅のフォント

    空前の鬼滅ブームです。神社界でもその大きな波がやって来ていまし…

  4. 創作作業

    やっと届いたプリンター

    この年末年始の忙しさなかにプリンターが壊れてしまいました。パソコンにプ…

  5. 創作作業

    10月のPV数とブログの広がり方

    10月のPV数が大体ですが12000PV弱くらいです。このブログを…

  6. 創作作業

    エヴァンゲリオン公式フォント マティス

    在宅勤務なのでMacと向かい合っては色んなものを作っています。御朱印は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. ブログを始めました
  2. めざましテレビ
  3. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  4. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  5. 新・情報7daysニュースキャスター

アーカイブ

  1. 神社巡り

    錢洗弁財天
  2. 御朱印集め

    泉神社の厄割玉と御朱印
  3. 八坂神社

    年末にむけたコロナ対策の一環で
  4. 健康

    平成最後のファスティング〜回復食〜(まとめ)
  5. オピニオン

    2020夏の祭礼問題
PAGE TOP