八坂神社

撮影の裏側では激痛が【追記】

朝、起きると妻から今日は守谷小学校の生徒達が写生会に来ることを知らされる。

「はじめに宮司さんのお話お願いしますって頼まれてるのよ」

そうだった。早速準備しないと。

余りにも生徒数が多いので神楽殿を開放してそちらでも写生が出来るようにする。

子供の声が神社に響くのは何よりも嬉しいことです。

写生会が終わり後片付けをしていたら、まさかの神楽殿からの落下。しばらく動けず。フラフラになり一旦自宅へ帰る。白衣袴から一旦ラフな服装に着替え横になり様子を見る。

数分後に電話が鳴る。

○○と申しますが○○という番組で撮影させて頂けませんか」

「今神社にいらっしゃるんですか?」

「はい、いまお邪魔しております」

慌てて白衣袴に着替えて足をズリながらもう一度神社へ向かう。

頭ぼさぼさであっという間にインタビュー入る。内緒で激痛に耐えてる(笑)このときに思い出したのが昨年の御朱印騒動で、インタビュー経験がそれなりにあったので(←別に自慢できないよ)瞬時に対応できた。痛かったけど。

妻が後からやって来て
「頭がボサボサ!!」

いや、無理だよ。そんなの整えてる暇はないし足は痛いし
「撮影のアポって無いんですね(笑)」

最後に記念撮影して頂きました。最初と違い髪型の整い振りが笑っちゃいますね。

※番組名や内容は解禁できないそうです。一週間前までは言わないで下さいとのことなのでその日をお楽しみに。

追記

夕方には結局こうなりました。歩くのがしんどいです。明日はどうなちゃうんだろう?医者に行ってきます。ジンワリ痛くなってしまいました。

ピックアップ記事

  1. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  2. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい
  3. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  4. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  5. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い

関連記事

  1. 八坂神社

    今思えばあれって…

    2019年のある朝、出社して総代さんとお茶していたら防犯カメラが曲がっ…

  2. 八坂神社

    再び日光へ

    再び日光に行ってきました。前回は3月下旬。聖火ランナー…

  3. 八坂神社

    伊勢へ

    今、伊勢へ向かう新幹線の中です。薄暗くなっています。本当は午後一で…

  4. 八坂神社

    賽銭泥棒の捕獲は常に危険と隣り合わせ【修正】

    神輿蔵が荒らされた朝からイヤな知らせだ。神輿蔵が荒らされた。何より…

  5. 八坂神社

    神社界の研修、そして今年4度目の伊勢へ

    来週から伊勢へ行くんですね。その準備に追われています。今年4度…

  6. 八坂神社

    ごめんね、ありがとう【追記】

    さすがに昨夜は眠れなかったな、いやウトウトした夢のなかにも出てきたよ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  2. ブログを始めました
  3. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さ…
  4. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  5. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑

アーカイブ

  1. 祇園祭

    梅雨
  2. コラム

    NHKで銅板泥棒について報道されましたね【追記】
  3. 八坂神社

    コロナ禍の新嘗祭
  4. オピニオン

    芸能人の薬物逮捕における情報リークの疑問
  5. 祇園祭

    初めての胴上げ
PAGE TOP