八坂神社

守谷八坂神社あんてぃーく市と手作り市

少しだけ宣伝させて下さい。

この仕事を始めて数年経ったときに自分の中でいくつか目標を立てました。そのうちの一つが縁日みたいなものが出来ないかなと。今回、縁があって9月16日(日)から毎月境内でマルシェが行われることになりました。初めての事なので出展数などはどのようになるかは分かりません。私が主催しているわけじゃないし。でも境内が多くの方の笑顔であふれる。そんな日をずっと思い描いてきました。ぜひ、お寄り下さい。

ピックアップ記事

  1. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  2. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  3. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  4. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  5. 新・情報7daysニュースキャスター

関連記事

  1. 八坂神社

    伊勢へ

    今、新幹線の中です。東京の街並みを眺めているとこんもりとした森があり…

  2. 八坂神社

    コロナ禍での初詣

    神社は三連休が終わってやっと落ち着きました。いやー疲れました。…

  3. 八坂神社

    雇用調整助成金と持続化給付金

    何かとニュースで出てきますよね。雇用調整助成金と持続化給付金…

  4. 八坂神社

    レーザー彫刻機を購入しました

    レーザー彫刻機を購入しましたFABOOL Laser Mini…

  5. 八坂神社

    賽銭泥棒の捕獲は常に危険と隣り合わせ【修正】

    神輿蔵が荒らされた朝からイヤな知らせだ。神輿蔵が荒らされた。何より…

  6. 八坂神社

    神社新報

    兎に角今回の両替について、取材が多い。御朱印転売以来じゃないか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 沈む夕陽の撮影会
  2. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…
  3. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  4. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  5. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉

アーカイブ

  1. 祇園祭

    台風の行方
  2. 神社巡り

    北海道神宮
  3. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ⑥神職養成講習会
  4. 御朱印帳

    令和2年2月2日
  5. 神社巡り

    森戸神社
PAGE TOP