神社巡り

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

神社巡りではないですが…

NHKのマッサンを観て、いつかニッカウヰスキー余市蒸溜所に来たいと思っていました。あのしめ縄が張られたポットスチルを見て日本人の精神性が表れて素敵な場所だなぁと感じていました。

貯蔵庫にもしめ縄が。マッサンはお酒の神様を大切にしていたんですね。

最後はお約束の試飲して終わりです。余市は良いところでした。

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  2. ブログを始めました
  3. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  4. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  5. ZIP!

関連記事

  1. 神社巡り

    美しき談山神社

    宮司になるまでの話の前に箸休めと言うわけじゃないんですが、ちょっと別の…

  2. 神社巡り

    新緑の鎌倉宮

    今回の神社巡り、最終目的地は鎌倉宮。新緑が気持ち良かったです。…

  3. 神社巡り

    伊勢で知り合った仲間と奈良を巡り〜橿原神宮

    研修後は奈良の地へ4泊5日の中堅神職研修が伊勢の神宮道場で行わ…

  4. 神社巡り

    日本でも唯一の料理の神様をお祀りする高家神社(ある事を参考にしました)

    南房総市には日本で唯一の料理の祖神を祀る髙家神社(たかべじんじゃ)が鎮…

  5. 神社巡り

    韓信の股くぐり?

    今日地鎮祭をしていたすぐ隣に小さなお社がありました。ふと、気に…

  6. 神社巡り

    錢洗弁財天

    さて、今回の葉山と鎌倉の神社巡り。最大の目的地はここ、錢洗弁財天でした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  3. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  4. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さ…
  5. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで

アーカイブ

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑧そして心が折れた
  2. 八坂神社

    今日という日に伊勢
  3. 健康

    血液検査
  4. 祇園祭

    宮本卯之助商店との神輿修理 ⑤宮神輿総修理竣功記念式典
  5. 祇園祭

    八坂神社の宮入り
PAGE TOP