コラム

ブログを始めました

今ままでブログを始めたいって思ったことはなかったんですね。

仕事上、情報発信するのはtwitterやFacebookなど様々なツールがあるのでそれで十分だと思っていました。でも昨年から考えを改めるようなことが何度か続きました。

『自分が自分でない人たちに自分を書き換えられていく』

そんな経験です。なかなか出来ない経験でした。社家でない私は宮司職を拝命し、おそらく一般の方も元々社家の方も経験できないような日々を送っているんだなと思いました。その日、その時に思ったこと、考えたこと、将来の自分に残してあげようと思うようになりました。これは仕事のブログではなく、個人的なブログです。なのでtwitterやFacebookと違い自由にやらせていただこうと思っています。

ブログは【Trial&Error】と名付けました。試行錯誤という意味です。振り返れば18年間ずっと繰り返してきたように思います。心ない方には無人の神社の宮司になってどうすんの?とか寂れた神社で何すんの?なんて言われたこともありました。今は胸を張って言えます。私の神社は素晴らしい氏子さんに支えられ、そこの宮司を勤めている事を誇りに思うと。

これからも試行錯誤が続くでしょう。なので、その時の気持ちを忘れないように綴っていこうと思います。

誰にも書き換えられないよう私が私であるために。

※気楽にやりますから

ピックアップ記事

  1. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  2. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  3. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  4. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  5. 私が宮司になるときに〜投稿一覧

関連記事

  1. コラム

    学問に王道なし

    8月13日、常総市の一言主神社月次祭に祭員として奉仕させていただきまし…

  2. コラム

    バズった?

    ブログを始めて約5ヶ月くらいになりますが、ひとつの投稿がやたらと閲覧…

  3. コラム

    二度目の緊急事態宣言

    茨城県に今月の20日から来月の12日まで緊急事態宣言が発令されることに…

  4. コラム

    夫婦岩

    いい眺めだけと暑いんだな…

  5. コラム

    不景気と神社

    20年も奉職していれば色んな経験をします。不景気神社に…

  6. コラム

    奈良と伊勢へ

    気になっていたでしょSNS見てる人なら最近、宮司さんはやたら奈良と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  2. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  3. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  4. 沈む夕陽の撮影会
  5. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧

アーカイブ

  1. 八坂神社

    令和最初の月が終わるけど
  2. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ④危篤の知らせ。そして許せぬ一言
  3. 祇園祭

    祇園祭最終日の本祭
  4. コラム

    希望は夢。目標は現実。
  5. 健康

    明日から茨城はstage1へ
PAGE TOP